公式/非公式なる「生」研究会
院生代表者
- 篠原 眞紀子
教員責任者
- 立岩 真也
企画目的・実施計画
私たちは,フィールドワークによる研究の中で,障害を持つ人や病を持つ人が,如何に生きてきたのかを,それぞれの研究課題の問題意識として共通にもってきた。それぞれの研究対象の検討を共同で行うことによって,公式的なるものと非公式なるものの「生」を求めていくことがプロジェクトの目的である。
活動内容
構成メンバー全員が本年度,フィールドワークから整理事項をまとめ査読論文を執筆という状況になったため,研究成果を還元するためにも,充実したフィールドワークと論文完成に専念することとした。そのため,個人情報が多く含む事項であったため,フィールドワークや資料収集報告をまとめるための1回の研究会(2017年2月25日)非公開で行うにとどまった。
もっとも力を入れた各自のフィールドワークは次の通りである。
- 岸田典子経過報告 (2016年度 京都府立盲学校資料調査,聞き取り調査)
京都府立盲学校資料室来訪。視覚障害者の歴史,『点字毎日』1946~8年記事項目を閲覧。
閲覧提供に至った資料は50センチメートルくらいの厚みであったが,すべて点読。
閲覧期間は本年度中,断続的に都度赴いて読解作業に当った。
閲覧の内容――盲人会連合(盲会)内外盲会ニュースとしてあんま・はり・きゅうについて
この訪問により,終戦後の視覚障害者の生活一般を概観した。
資料室には40年前。文部省申請書類もあり,資料室の(岸)主席責任者への聞き取りを重ね,研究資料の協力を得るまで至った。
本年度は盲教育に関する戦後から1970年代までの資料調査を行った。
敗戦後,普通科ができ,1949年同志社大学入学者(永井正彦)1名の存在を資料から確認した。彼は楠敏男氏の大学進学を強力に進言した人でもある。
盲学校退職後,京都ライトハウス創立した鳥居徳次郎氏が1953年に当学普通科専攻科を設立した事項を資料より確認し,盲学校調査で普通科専攻科について明らかになった。
その他,長崎出身の京都視覚障害者協会会長田尻章氏への取材,楠敏雄氏より1級下の北海道出身の三上洋氏への取材を行った。
- 鈴木陽子経過報告 2016年度フィールドワーク(すべて沖縄)
5/3~5 元公衆衛生看護婦,養護教諭,行政担当者からの聞き取り調査。
5/21~22 愛楽園退所者からの聞き取り調査。
6/11 愛楽園職員から公衆衛生看護婦に転身した元公看からの聞き取り調査。
6/25 愛楽園入所者・退所者親族からの聞き取り調査。
7/31~8/5 沖縄公文書館にて公衆衛生看護婦関連の資料調査
沖縄大学図書館にて日本MTL,沖縄MTLに関する資料収集
宮古南静園にて入所者からの聞き取りおよび資料館準備状況の視察
久米島にて,元公看,集落の人々,入所者家族からの聞き取り調査。
8/9~12 愛楽園入所者・退所者からの聞き取り調査。
9/25 愛楽園入所者(女性入所者を中心)からの聞き取り調査。
12/23~25 愛楽園入所者・退所者からの聞き取りおよび資料調査(入所者自治会内の婦人
会について)
1/8~9 愛楽園入所者・退所者からの聞き取りおよび資料調査(入所者自治会内の婦人
会について)
- 篠原眞紀子経過報告 2016年度フィールドワーク(すべて恵那地方)
4/13, 4/27 「生活の家」にて資料閲覧。働く仲間の会見学参加。
5/14 東小の統合教育から地域生活運動に関わった鳥居広明氏,伊藤三雄氏との談話。
5/28 自活センターで一般就労や一人暮らしを促進している職員の方々と談話。
6/8,6/15,6/22 「生活の家」にて資料閲覧。働く仲間の会見学参加。
7/13 「生活の家」恵那山グループホームの農園作業の手伝い。
7/14, 8/10 「生活の家」にて資料閲覧。 働く仲間の会見学参加。
8/23 「中津川市障害児者を守る会」の成瀬喜久子さんへの取材。
8/24 「生活の家」にて資料閲覧。 働く仲間の会見学参加。
9/14 中津川市立南小学校資料室にて元綴り方教師,自治会創始者野村夫妻への取材。
9/18 仲間主催 立地する北原地区の高齢者の方々を招く催し「敬老会」見学
10/10 洲原神社祭見学 「生活の家」の各サークルの上演手伝い。
10/19~20 「生活の家」資料室にて資料閲覧 働く仲間の会見学参加。
11/26 「生活の家」内の「飛翔座」で開催された「北部地区民話勉強会」に参加。
1/18~19 「生活の家」にて資料閲覧。
成果及び今後の課題
検討内容は,各自,コア・エシックスに還元することが可能になった。
本年度も客員研究員の定藤邦子さんには研究会に出向いてもらい助言協力,その他の研究相談にも協力していただいた。今後は,院生プロジェクトとは違った形式で開催を予定している。
構成メンバー
岸田典子 公共領域 2009年度入学
鈴木陽子 公共領域 2015年3年次編入学
篠原眞紀子 公共領域 2014年3年次編入学