松原洋子:2014年度業績一覧
論文等
・松原洋子, 「書評 湯浅俊彦編著『デジタル環境下における出版ビジネスと図書館―ドキュメント「立命館大学文学部湯浅ゼミ」』」,『国際公共経済研究』, 査読なし,(25): 260-261,2014年9月.
・松原洋子,「アクセシブルな電子図書館と読書困難な学生の支援??日本における大学図書館サービスの課題と展望」,『立命館人間科学研究』,査読なし,(31): 65-73, 2015年2月.
・松原洋子,「障害者差別解消法の高等教育機関における障害学生支援への影響」,『大学図書館問題研究会誌』,査読なし,(39): 3-10・25-31, 2015年3月.
報告等
・松原洋子,「生命倫理学と科学史-日本優生学史の自律性と批判性をめぐって」,ワークショップ「生命倫理学の歴史を語ること、その陥穽」,立命館大学衣笠キャンパス,2014年6月28日.
・松原洋子,「日本における出生前スクリーニング検査ガバナンスの課題」,日本科学史学会第61回年会,日本科学史学会,酪農学園大学,2014年5月24日.
講演等
・柳原良江・松原洋子,『卵子提供─美談の裏側』上映会(対談),代理出産を問い直す会・立命館大学生存学研究センター,立命館大学衣笠キャンパス、2014年6月7日.
・松原洋子,「障害者差別解消法の高等教育機関における障害学生支援への影響??図書館資料のテキストデータ提供を中心に」(講演),大学図書館問題研究会第45回全国大会オープン・シンポジウム「障害者差別解消法の高等教育機関における支援への影響と,著作権法37条ガイドライン」,山形大学小白川キャンパス,2014年8月25日.
・松原洋子,「出生前診断、何が問題か??技術・倫理・社会」(講演),立命館大阪オフィス講座, 2014年12月4日.
・松原洋子,「書籍の電子化と図書館のアクセシビリティ向上」(講演),平成26年度大阪府図書館司書セミナー,大阪府立中央図書館,2014年12月9日.
・松原洋子,UTCP-L2・生存学研究センター合同シンポジウム「出生をめぐる知/技術の編成」(全体コメント),東京大学大学院総合文化研究科附属 共生のための国際哲学研究センター(UTCP) 上廣共生哲学寄附研究部門L2プロジェクト「共生のための障害の哲学」・立命館大学生存学研究センター,東京大学駒場キャンパス,2015年2月24日.
・松原洋子,「図書館のアクセシビリティ向上??電子書籍の活用を中心に」(講演),平成26年度兵庫県図書館協会第2回研究集会,三田市立図書館,2015年2月26日.
・松原洋子,「選別される「いのち」??優生学と人間社会(講演)」(講演),平成26年度 ジェンダーで社会を考える講座(新潟市男女共同参画推進センター),2015年3月1日.
・松原洋子,「中村禎里と冷戦期日本の生物学史研究」(指定発言),日本科学史学会生物学史分科会,順天堂大学医学部,2015年3月15日.
プロジェクト
・三田市立電子図書館アクセシビリティに関する実証実験(大日本印刷株式会社と立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)研究プログラム「電子書籍普及に伴う読書アクセシビリティの総合的研究」の共同研究),2015年1月?3月.
・科学研究費補助金「金高等教育機関における障害者の読書アクセシビリティの向上:ICTによる図書館の活用」(基盤B、2013?2015年)研究代表者
・立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)研究プログラム「電子書籍普及に伴う読書アクセシビリティの総合的研究」(2011?2015年)代表者
・立命館大学生存学研究センター2014年度若手研究者研究力強化型プロジェクト「出生をめぐる倫理研究会」代表者
・人間科学研究所研究プロジェクト「読書障害学生支援における大学図書館の課題」代表者
・科学研究費補助金「視覚障害当事者の共同自炊型オンライン電子図書館を実現するための条件に関する研究」(基盤A,2012?2015年、研究代表者石川准)研究分担者
・「「薬害教育」に向けた多声的「薬害」概念の提起」(基盤B、2013?2015年度、研究代表者山田富秋)研究協力者
・文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究」(立命館大学人間科学研究所)、「テーマ5 社会的包摂と支援に関する基礎的研究」研究参加者
学会活動
日本科学史学会全体委員・和文誌委員、日本生命倫理学会評議員・理事・企画委員会委員長・編集委員会委員、日本科学史学会生物学史分科会『生物学史研究』編集委員、日本学術会議第22期・第23期連携会員(第一部史学)、日本科学史学会・日本生命倫理学会・日本科学史学会生物学史分科会・日本医史学会・日本医療保健社会学会・科学技術社会論学会・科学社会学会・国際公共経済学会会員
研究会等の関連企画
・ワークショップ「生命倫理学の歴史を語ること、その陥穽」,立命館大学衣笠キャンパス,2014年6月28日.
・ワークショップ「生殖医療に関する研究会」(南デンマーク大学との研究交流企画),立命館大学衣笠キャンパス,2014年11月28日.
・立命館大学生存学研究センター若手研究者研究力強化型プロジェクト 出生をめぐる倫理研究会 公開研究会「日本における不妊カウンセリングの現状と課題」,立命館大学衣笠キャンパス,2015年2月28日.
・立命館大学生存学研究センター若手研究者研究力強化型プロジェクト 出生をめぐる倫理研究会 公開研究会「出生をめぐる倫理と里親養育」,キャンパスプラザ京都,2015年3月24日.