Core Ethics vol.5

立命館大学大学院先端総合学術研究科
『Core Ethics』 vol.5  2009年

 


目次 PDF
*正誤表 Word

論文

1990 年入管法改正を経た〈日系人〉カテゴリーの動態
――名づけと名乗りの交錯を通して――
石田 智恵 p.1
PDF

明治期の土木建設業と「朝鮮人」労働
――京釜鉄道建設と日本土木建設業の進出――
大村 陽一 p.11
PDF

マックス・スタイナーの映画音楽にみる「ミッキー・マウシング」の手法
尾鼻  崇 p.25

家庭用ビデオゲームにおける「音楽」の誕生
――ファミリーコンピュータと『ドンキーコング』を中心に――
尾鼻  崇 p.35

滋賀県難病連絡協議会の運動の展開
葛城 貞三 p.47
PDF

庶民金庫の貨幣貸付に対する「潜在能力」アプローチ
――グラミン銀行との比較における考察――
角崎 洋平 p.59
PDF

Gender and Body Construction in Edo Period Kabuki
GABROVSKA Galia Todorova p.71
PDF

京都における公設浴場の設置過程及び運営に関する考察
川端 美季 p.89

韓国少女マンガにおける日本少女マンガの受容
――初期少女マンガの視覚表現を中心に――
金  素媛 p.99

老兵文学における家族表象
――履彊と張大春の比較を中心に――倉本 知明 p.111
PDF

他者の歴史を人類学者が問うことについて
――口承研究に見る主体モデルの検討――
近藤  宏 p.123
PDF

台湾鉄道はいかに台湾経済に影響を与えてきたのか
――台湾鉄道の歴史的・経済的文脈の考察から――
蔡  正倫 p.133
PDF

ベーシックインカム(BI)論者はなぜBI にコミットするのか?
――手段的なBI 論と原理的なBI 論について――
齊藤  拓 p.149
PDF

人工内耳装用児におけるリテラシー・言語・学力
坂本 徳仁 p.161
PDF

斬首を伴う「死刑執行人」の配置に関する考察
――公事方御定書から旧刑法にいたるまで――
櫻井 悟史 p.171
PDF

重症新生児の治療をめぐる「話し合い」のガイドライン
櫻井 浩子 p.181
PDF

代理出産の自己決定に潜むジェンダーバイアス
貞岡 美伸 p.191
PDF

翻訳者としての知里真志保――アイヌ神謡と詩――
佐藤=ロスベアグ・ナナ p.201

障害者雇用率制度における「ダブルカウント方式」の考察
杉原  努 p.217
PDF

日本における受精卵診断の認可枠組み転換の背景
利光 恵子 p.229
PDF

オンラインセルフヘルプグループの可能性
中田 喜一 p.241

ブルーリ潰瘍問題をめぐる国際NGO の動向
――神戸国際大学ブルーリ潰瘍問題支援プロジェクトの果たしてきた役割を中心に――
新山 智基 p.251
PDF

京都におけるアニメーション制作
――J・O・スタジオ・トーキー漫画部の活動より――
萩原 由加里 p.261
PDF

テロリストの選択理論モデル
樋口 也寸志 p.273
PDF

老年者控除の廃止がもたらした影響
――2004 年度与党「税制改正大綱」を背景として――
牧  昌子 p.283

抗うつ剤の台頭
――1950 年代~ 70 年代の日本における精神医学言説――
松枝 亜希子 p.293
PDF

台湾時代における川合三良の文学作品
――ある在台内地人作家にとっての皇民化政策――
松尾 教史 p.305
PDF

日本におけるクラブハウス言説の潮流についての研究
三野 宏治 p.315
PDF

「男女平等」を拒否する「女解放」運動の歴史的意義
――「男女雇用平等法」に反対した京都のリブ運動の実践と主張から――
村上  潔 p.327
PDF

「コンサベーション」の理念
――アメリカ合衆国自然保護運動の発展と資源管理政策――
森下 直紀 p.339
PDF

〈自己物語論〉再考
――アーサー・フランクの議論を題材に――
山口 真紀 p.351

日本画家・尾竹竹坡の画業について
――抒情画家・蕗谷虹児を理解するために――
山中 夕起子 p.361
PDF

蕗谷虹児、さまざまな「抒情画」のかたち
――パリ時代、アニメーション映画『夢見童子』について――
山中 夕起子 p.371
PDF

差別の社会理論における課題
――A. メンミとI. ヤングの検討を通して――
山本 崇記 p.381
PDF

明治京都における官製「美術」概念の受容
――京都の博覧会と美術商・「美術館」をめぐって――
山本 真紗子 p.393
PDF

GID 正規医療の「QOL」/当事者の「QOL」
――MTF 当事者への聞き取りから――
吉野  靫 p.403

〈異なる身体〉の交感可能性
――コンテンポラリー・ダンスを手がかりに――
渡邉 あい子 p.415
PDF

研究ノート
〈日系人〉というカテゴリーへの入管法改正の作用
――1990 年以降の出稼ぎ日系人に関する研究動向――
石田 智恵 p.427
PDF

「見る」ことから「触る」こと
――ミュージアムにおける「触れさせる」展示の試み――
鹿島 萌子 p.435

『神話論理』の解読に関する一考察
近藤  宏 p.443
PDF

アメリカバークレー市における障害者自立生活
――1989 年の障害者自立生活者を事例として――
定藤 邦子 p.453
PDF

A Comparison of Tagore’s Nationalism and Sun Yat-sen’s The Three
Principles of the People
from the Perspective of Nationalism
NIU Geping p.463
PDF

若者の労働運動
――首都圏青年ユニオンの事例研究――
橋口 昌治 p.477

カナダの難民政策
――再定住プログラムを中心に――
本岡 大和 p.487
PDF

先端研 刊行物 学術誌 プロモーションビデオ