院生プロジェクト脱構成研究会「現代思想とアナキズムーアガンベン・フーコーの統治論をめぐって」

公開研究会テーマ><br />  現代思想とアナキズムーアガンベン・フーコーの統治論をめぐって<br />  
<開催日時・会場><br /> 日時:3月2日(日)14:00-17:00<br />  
場所: 立命館大学衣笠キャンパス 創思館303・304<br />
講師:高桑和巳<br />  講演「現代思想とアナキズムーアガンベン・フーコーの統治論をめぐって」

「現代思想とアナキズムーアガンベン・フーコーの統治論をめぐって」

【開催日時・会場】
日時:2025年3月2日(日)14:00~17:00
会場:立命館大学衣笠キャンパス 創思館303・304

【プログラム】
1. 高桑和巳氏 講演
2. 院生による個人研究発表
– II. 徳永怜(立命館大学先端研M2)
– III.竹下涼(京都大学人間環境学研究科M2)

【公開研究会趣旨】
アガンベン『ホモ・サケル』やフーコー『安全・領土・人口』の訳業で知られる高桑和巳氏を招聘し、現代思想とアナキズムの連関について検討する研究会を開催します。
 
【参加申し込み】
参加申込フォーム:
[Googleフォーム]

 
【主催】
立命館大学大学院 先端総合学術研究科 院生プロジェクト「脱構成研究会」

【お問い合わせ】
徳永怜 lt1234hi@ed.ritsumei.ac.jp

2023年度 立命館大学大学院 先端総合学術研究科 パートナーシップ委員会企画講演会 「衣笠研究科交流フォーラム:つながる院生・ひろがる研究」

2023年度 立命館大学大学院 先端総合学術研究科
パートナーシップ委員会企画イベント
「衣笠研究科交流フォーラム:つながる院生・ひろがる研究」

2023年度 立命館大学大学院 先端総合学術研究科
パートナーシップ委員会企画イベント
「衣笠研究科交流フォーラム:つながる院生・ひろがる研究」

◇開催日時
2023年12月15日(金) 17:30~19:00(予定)

◇場所
立命館大学衣笠キャンパス諒友館食堂1階
途中入退場自由・申込不要

◇企画趣旨
立命館大学大学院学生育成目標では院生の分野横断的な研究交流・協力が推進されており、とりわけ先端総合学術研究科では「プロジェクト型大学院」のもと研究・教育が実施されています。しかしながら、コロナ禍を経た現在、院生同士や教員とのオープンな場での交流機会が減少しています。そこで本企画では文学研究科、法学研究科、映像研究科、社会学研究科、国際関係研究科、先端総合学術研究科の6研究科から総勢24名の院生が、それぞれの研究科と個人の研究を紹介し、会場参加者との対話・交流を行います。他研究科にある近接領域や、他分野との出会いの中で参加者のディシプリンを確立・再考する機会を提供いたします。

◇タイムテーブル

17:30 開会の挨拶 趣旨説明

17:50 ポスターセッション
研究科紹介 ×6
6つの研究科それぞれで学べることや教育方針などを紹介
授業の雰囲気や大学院生の自主研究会など耳より情報も?

個人研究発表 ×24
大学院生が自身の研究の意義や可能性を紹介
ポスターの前に立つその人こそ、運命の研究仲間かも?

18:50 閉会の挨拶

※ポスターセッションとは
発表者が伝えたいことを一枚の大判ポスターにまとめて掲示し、来場者に対面で説明する形式の研究イベントです。

◇主催
立命館大学大学院先端総合学術研究科パートナーシップ委員会

2024年度SOGI研究会公開研究会 「障害者における性のエンパワーメント」

2024年度 SOGI研究会 公開研究会「障害者における性のエンパワーメント」

公開研究会テーマ><br />2024年度 SOGI研究会 公開研究会「障害者における性のエンパワーメント」  <br />  <開催日時・会場><br /> 2025年2月21日(金)19:30~22:00  (19:20に開場)<br />  会場:Zoom<br />  ゲスト講師:箱鄭智偉・台灣同志諮詢熱線協會社工主任(台湾LGBT+ホットライン協会)・障礙性權團體(手天使)發起人暨社工督導(障害者性的権利団体「手天使」)<br />

【日時】
2025年2月21日(金)19:30~22:00 (19:20に開場)
【参加方法】
事前申し込みなし、入退室自由、先着100名
【場所】
Zoom meeting
ID: 919 9955 6226
Passwords: VP7ANb
https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/91999556226?pwd=a3xhiBI2uu6TjLiSyLobSA5Waa43Us.1

【講演者】
鄭智偉
・台灣同志諮詢熱線協會社工主任
(台湾LGBT+ホットライン協会)
・障礙性權團體(手天使)發起人暨社工督導
(障害者性的権利団体「手天使」)

※講演:台湾華語
日本語通訳・字幕通訳あり

【プログラム】
19:20 Zoom開場
19:30~19:35 開始:挨拶
19:35~21:35 鄭智偉氏の講演
21:35~22:00 質問とディスカッション 

【主催】
立命館大学大学院先端総合学術研究科・院生プロジェクト「SOGI 研究会」

【協賛】
立命館大学国際言語文化研究所ジェンダー研究会

【お問い合わせ】
gr0371ri@ed.ritsumei.ac.jp(OUYANG)

2025年度研修生・研究生の募集について

2025年度研修生・研究生

出願にあたって

出願期間

  • 在籍を希望する期間が春学期・通年の場合

2025年3月3日(月)9:00~2025年3月10日(月)17:00

  • 在籍を希望する期間が秋学期の場合

2025 年9月5日(金)9:00~2025年9月11日(木)17:00

出願方法

オンライン出願を基本とします。
入力氏名は現在の氏名でお願いいたします。
オンライン出願の受付URL等は以下のとおりとなります。
出願期間前はアクセスできませんので注意してください。

研修生申請について
2025年度_研修生願書(在学生用)先端総合学術研究科
学内ユーザ(2024年度に研修生でかつ、RAINBOWID、パスワードがわかっている方)
https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA40D0.html?key=LNG20241206152538995812351

2025年度_研修生願書(登録会員用)先端総合学術研究科
登録会員(今回から新規に申し込む方、あるいは、2024年度研修生でRAINBOW IDが不明な方)
https://rw.ritsumei.ac.jp/survey/guest/SVA4FD0.html?key=LNG20241206145324079812351

研究生申請について(応用人間科学研究科の修了生の方は申請できません)
2025年度先端総合学術研究科 研究生(在学生用)出願受付
学内ユーザ(2024年度に研修生でかつ、RAINBOWID、パスワードがわかっている方)
https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA40D0.html?key=LNG20241209160318732861431

2025年度先端総合学術研究科 研究生(登録会員)出願受付
登録会員(今回から新規に申し込む方、あるいは、2024年度研究生でRAINBOW IDが不明な方)
https://rw.ritsumei.ac.jp/survey/guest/SVA4FD0.html?key=LNG20241209102547586861731

オンライン出願がむずかしい方は、
要項・願書を衣笠独立研究科事務室まで取りに来ていただき、
必要事項を記入して証明写真と合わせて
窓口提出、あるいは郵送での提出をお願いいたします。

出願受付場所・時間

オンライン出願の方は上記時間までに入力をお願いいたします。
持参の場合は上記日時まで、郵送の場合は上記日時必着で提出してください。

ご不明な点がありましたら、
〒603-8577
京都市北区等持院北町 56-1
立命館大学衣笠独立研究科事務室
TEL: 075-465-8348(月~金:9:00-17:30)
E-mail: doku-ken@st.ritsumei.ac.jp
までお問い合わせください。